先生があなたに伝えたいこと / 【藤田 裕】人工股関節の進歩や術式の改良によって体への負担が少ない手術も行われるようになりました。

先生があなたに伝えたいこと

【藤田 裕】人工股関節の進歩や術式の改良によって体への負担が少ない手術も行われるようになりました。

医療法人社団 千春会 千春会病院 藤田 裕先生

医療法人社団 千春会 千春会病院
ふじた ひろし
藤田 裕 先生
専門:股関節

藤田先生の一面

1.最近気になることは何ですか?
 この2年間、国際学会はリモート参加で海外に全く行けていないので、早くコロナが収まって自由に行き来できるようになってほしいと思います。

2.休日には何をして過ごしますか?
 コロナ前は休日の4割は学会や研究会に参加していましたが、リモート参加になって家でゆっくりできる時間は増えました。スキーが趣味で、冬は毎週のように長野や岐阜、滋賀に出かけています。いまは滋賀県スキー連盟の安全対策部に所属し、医師としてケガの予防などに向けて提言を行っています。

先生からのメッセージ

人工股関節の進歩や術式の改良によって体への負担が少ない手術も行われるようになりました。

このインタビュー記事は、リモート取材で編集しています。

股関節の構造Q. まず始めに、股関節の特徴について教えてください。

A. 股関節は体重を支えている人体で一番大きな関節です。骨盤の寛骨臼(かんこつきゅう)にある半球状の凹みに大腿骨の先端にある球状の大腿骨頭(だいたいこっとう)がはまり込むボール&ソケットと呼ばれる構造で、周囲の靭帯や筋肉が関節の働きを支えています。

Q. 股関節の疾患について教えてください。

A. 日本人に最も多いのは、軟骨と骨が傷んで関節が変形していく変形性股関節症(へんけいせいこかんせつしょう)です。日本人女性には成長期に骨盤がしっかり育ちきらない寛骨臼形成不全(かんこつきゅうけいせいふぜん)が諸外国に比べると多く、寛骨臼の凹みが不十分だと大腿骨頭を受け止めきれず、股関節の一部に負担がかかって軟骨のすり減りが早まります。そのほかに多い疾患として、大腿骨頭壊死症関節リウマチなどがあります。

変形性股関節症

正常 寛骨臼形成不全

Q. 変形性股関節症の患者さんの特徴はありますか? どのような症状があらわれるのでしょうか?

A. 寛骨臼形成不全は女性に多いことから、変形性股関節症の患者さんの多くが女性です。20代で痛みを感じる方もいますが、変形が進行して手術が必要になるのは40~70代の方が多いです。
症状としては、鼠径部(そけいぶ:脚のつけ根の部分)が痛む方もいれば、お尻の痛み、膝や足首が痛いとおっしゃる方もいます。

Q. その治療法について教えてください。

水中ウォーキングA. まずは生活習慣の見直しから始めます。股関節を深く曲げる生活をしている方は生活習慣を見直すだけで症状が改善することがあります。和式の生活から洋式の生活にするだけでもずいぶん違います。また、貧乏ゆすりも効果的です。これには科学的根拠があり、関節内に神経の末端を刺激する物質ができることが痛みの原因で、貧乏ゆすりで軟骨内の水(関節液)の循環を促して痛みの物質を散らすことで、痛みが和らぐと考えられています。
軟骨の擦り減りが軽度の場合、痛み止めを適宜服用しながらストレッチや筋力トレーニング、水中歩行や自転車こぎなどの運動療法で股関節周辺の筋肉を鍛えて関節痛が軽減されることも多いです。しかし、変形が進行している場合は運動療法の効果は期待できません。

医療法人社団 千春会 千春会病院 藤田 裕先生Q. 治療の選択肢はいろいろあるのですね。それでも症状が改善されない場合には人工股関節になりますか? 手術になる目安はあるのでしょうか?

A. レントゲン上で明らかな変形が認められた場合や、運動療法を3ヵ月程度行っても症状が改善しない場合は、傷んだ部分を人工物に置き換える人工股関節置換術(じんこうこかんせつちかんじゅつ)も検討します。レントゲン上で変形していても痛みがない方もいますから、最終的には痛みで日常生活にどれだけ支障があるかを考慮して決めます。

Q. 人工股関節にするメリットは何でしょうか?

A. 股関節の傷んだ部分を人工物に置き換えることで痛みの軽減が期待できます。また、変形して骨が潰れて片脚が短くなってしまっている場合には、脚の長さを矯正して揃えることができます。ほとんどの患者さんが早期に社会復帰し、旅行や軽いスポーツなどもできるようになっています。

Q. 人工股関節には種類があるのでしょうか?

A. 手術の術式に、骨盤側も大腿骨頭側も人工物に置き換える人工股関節全置換術(THA:じんこうこかんせつぜんちかんじゅつ)と、大腿骨側だけを換える人工骨頭置換術(BHA:じんこうこっとうちかんじゅつ)があります。人工骨頭置換術は主に大腿骨近位部骨折の時の行います。
また、人工股関節を骨に固着させるのに骨セメントを使うセメントタイプと、インプラント表面の特殊加工によって固着させるセメントレスタイプがあります。

セメントタイプの人工股関節置換術の例

セメントタイプの人工股関節置換術の例

私は、一人ひとりの患者さんの骨の形状に合わせられることと、高齢で骨が脆くなった方の骨折も起こしにくいとの考えから、すべての症例でセメントタイプを採用しています。

Q. 人工股関節自体は以前に比べて進歩していますか?

A. 最も進歩したのは、関節の摺動(しゅうどう:こすれあうこと)面の素材の組み合わせです。軟骨の役割を果たすポリエチレン素材が今世紀にはいってから非常に摩耗しにくいものが開発されるようになったことで人工股関節のゆるみがなくなり、耐用年数が向上しました。

Q. 手術はいかがですか?

A. 昔は30cmぐらい皮膚切開していた手術もありましたが、前方や側方から股関節に到達するアプローチなど、手技の工夫によって最近では10~15cmくらいの切開で体への負担を少なくして行えるようになっています。8cm以下のいわゆるMISで行っている病院もありますが、中が良く見えるためには12-3cm必要です。私は13cmを標準にしています。

医療法人社団 千春会 千春会病院 藤田 裕先生Q. 手術で考えられる合併症と対策についても教えてください。

A. まずは脱臼です。手術中は骨盤のポリエチレンカップの向きを患者さんの骨の形状に合わせて設置し、脱臼しないよう筋肉や靭帯のバランスを整える工夫をしていますが、手術後3ヵ月程度は脱臼しやすい状態にあるので注意が必要です。入院前から理学療法士と連携してご自宅の環境について伺い、退院後の生活環境の調整も行っていますが、手術後3ヵ月程度は大きくひねったり曲げたりする動作や和式トイレの使用は控えていただきます。
次に、手術直後はエコノミークラス症候群と呼ばれる肺梗塞(はいそくせん)が起こることがあります。水分不足でじっと動かないでいると、ごくまれに足の静脈に血の塊(血栓)ができ、それが肺に飛ぶと危険な状態に陥る恐れがあるのです。手術当日から足首や膝を動かしてそれを予防し、翌日からは歩行練習も開始します。
ほかには感染症が考えられます。手術をバイオクリーンルームで無菌状態にして行うなど、病院一丸となって予防に努めています。

Q. 手術された患者さんからはどのような声が届いていますか?

A. 「手術前に歩けなかったのが、歩けるようになった」「痛みでできなかったゴルフができるようになった」「杖なしに生活できるようになった」とおっしゃる方もいます。人工関節手術は股関節を傷める前の、年齢相応の状態に改善することができる手術です。

Q. 治療にあたって先生が心がけられていることはありますか?

A. 高野山の高僧だった親族が亡き脳神経外科医の父に書いてくださった「鬼手仏心(きしゅぶっしん)」という言葉を肝に銘じています。手術中は手技に全精力を注ぎ、手術が終われば仏の心をもって患者さんに寄り添いたいと思っています。

Q. 最後に患者様へのメッセージをお願いいたします。

藤田 裕 先生からのメッセージ

※ムービーの上にマウスを持っていくと再生ボタンが表示されます。

リモート取材日:2022.9.5

*本文、および動画で述べられている内容は医師個人の見解であり、特定の製品等の推奨、効能効果や安全性等の保証をするものではありません。また、内容が必ずしも全ての方にあてはまるわけではありませんので詳しくは主治医にご相談ください。

先生の一覧へ戻る

病院検索をする

ページトップへ戻る

先生があなたに伝えたいこと

股関節股関節

膝関節膝関節

肩関節肩関節

肘関節肘関節

足関節足関節

手の外科手の外科

脊椎脊椎

病院検索 あなたの街の病院を検索!

先生があなたに伝えたいこと 動画によるメッセージも配信中!