先生があなたに伝えたいこと / 【中島 新】患者さんが回復されて、「先生、こんなに歩けるようになりました!」と大喜びでお話しされるとき、医者冥利に尽きるなと思います。

先生があなたに伝えたいこと

【中島 新】患者さんが回復されて、「先生、こんなに歩けるようになりました!」と大喜びでお話しされるとき、医者冥利に尽きるなと思います。

東邦大学医療センター 佐倉病院 中島 新 先生

東邦大学医療センター 佐倉病院
なかじま あらた
中島 新 先生
専門:膝関節

中島先生の一面

1.最近気になることは何ですか?
 来年、整形外科に何人若い先生が入ってきてくれるかが気になっています。

2.休日には何をして過ごしますか?
 休日はジョギングをしています。健康のためでもありますが、走ることが活力の源になっています。

先生からのメッセージ

患者さんが回復されて、「先生、こんなに歩けるようになりました!」と大喜びでお話しされるとき、医者冥利に尽きるなと思います。

Q. 本日は、先生のご専門である膝関節についてお伺いします。まず、膝関節の仕組みについて教えてください。

膝関節の構造A. 膝関節は、大腿骨(だいたいこつ)と脛骨(けいこつ)で形成されています。それぞれの骨の先端は関節軟骨で覆われていて、その間に半月板が挟まっています。半月板は、大腿骨が脛骨の上をスムースに動くためのレールのような役割をしています。
そして、膝の中をクロスしている前十字靭帯(ぜんじゅうじじんたい)、後十字靭帯(こうじゅうじじんたい)、また、側方動揺性(そくほうどうようせい:左右に揺れ動くこと)を抑える内側側副靭帯(ないそくそくふくじんたい)、外側側副靭帯(がいそくそくふくじんたい)で安定性が保たれています。

Q. では、人工膝関節の適応となる疾患について教えてください。

東邦大学医療センター 佐倉病院 中島 新 先生A. 一番多いのは変形性膝関節症(へんけいせいひざかんせつしょう)です。軟骨がすり減ったり、それに伴って出てきた骨棘(こつきょく)で膝が変形したりします。骨棘というのは、軟骨がなくなってこすれあった骨の表面がトゲのようになるものです。そして、靭帯や半月板も破綻していきます。要するに、膝が正常な動きをしなくなり、痛みが出る疾患です。
当院で次に多いのはリウマチです。関節リウマチは軟骨と骨が破壊されていく、炎症性の疾患です。変形が進むようであれば人工膝関節の適応となります。
それから、骨壊死(こつえし)という病気もあります。原因はよくわかっていないのですが、軟骨の下にある軟骨下骨(なんこつかこつ)が脆弱性骨折(ぜいじゃくせいこっせつ)を起こすことが原因なのではと考えられています。

変形性膝関節症

骨棘

Q. 脆弱性骨折とはどのようなものですか?

A. 高齢者に多いのですが、もろくなっている骨に体重がかかることで、骨がつぶれるように折れることです。変形性膝関節症と違って軟骨は残っていることが多いのですが、下の骨が壊死しているので重症例では人工膝関節手術の適応となります。

Q. 変形性膝関節症の診断はどのようにされるのですか?

東邦大学医療センター 佐倉病院 中島 新 先生A. レントゲンで骨の状態を確認し、MRIで軟部組織(靭帯・軟骨・半月板など)を検査します。骨の変形はレントゲンで十分に確認できますが、いざ手術となるときにどのタイプの人工膝関節を使うかは、靭帯の状態によって変わったりします。また、比較的若い方で、自分の骨を残せそうな場合は、骨切り術(こつきりじゅつ)という方法もあります。自分の組織を残したまま膝の機能を取り戻す手術なのですが、靭帯などの残っている組織を把握するためにもMRIでの画像診断は必須といえます。

Q. 靭帯や軟骨が元気であれば、人工膝関節手術よりも骨切り術の方が良いのでしょうか?

A. 骨自体が弱っているのでなければ、骨切りの方が良いと考えています。やはり、自分の組織を残すほうが、将来的に体への負担が少ないからです。もう少し簡単な方法として、内視鏡手術というものもあります。痛みの原因が半月板の損傷である場合、半月板を縫合または切除するために行われます。

大腿四頭筋を鍛える方法の例Q. 変形性膝関節症などで痛みが出た場合、手術するしかないのでしょうか?

A. 手術、特に人工膝関節手術は最終手段です。まずは手術以外の方法で痛みを和らげ、機能を取り戻すための治療を行います。具体的には運動療法といって、主に大腿四頭筋(だいたいしとうきん)を鍛えるエクササイズ、ウォーキングなどを勧めます。病院でできることとしては、ヒアルロン酸の関節注射があります。

Q. ヒアルロン酸にはどのような効果があるのでしょうか?

A. 関節内の滑りを良くする潤滑液のような役割をします。また、よく「膝に水がたまる」と聞きますが、これは関節の炎症によって滑液(かつえき)が異常に産生されることが原因で起きます。ヒアルロン酸には抗炎症作用があるので、滑液の異常産生を防ぎます。

東邦大学医療センター 佐倉病院 中島 新 先生Q. では、手術を決断するタイミングは?

A. レントゲンなどの画像所見で、明らかに症状が進んでいる場合には手術を考えます。進行期になっている場合、たとえば昨年までできていた旅行ができなくなったり、出かけることが億劫になったりします。それまでできていたことができなくなると感じるようであれば、手術を考えたほうが良いでしょう。

Q. 人工膝関節手術にも色々な方法があると聞きますが、先生はどのようなことを大切に考えていらっしゃいますか?

A. 患者さんの負担を減らすために切開を小さくする手術方法もありますが、私は人工膝関節を正確な位置に正しく設置することが大切だと考えているので、切開の大きさはあまり気にしていません。また、膝関節の靭帯のバランスを整えることも大切です。人工膝関節手術は多くの施設で行われていますが、患者さんの中には必ずしも結果に満足していない方も割といるという報告があります。手術を受けていただく患者さんの満足度を上げるために、できるだけ本来の膝関節の動きを再現し、自然な感覚を実感できる手術が大切だと考えています。

後十字靭帯を温存するタイプと切除するタイプの人工膝関節の例

Q. 靭帯のバランスが取れないと、どのような不具合が起こるのでしょうか?

東邦大学医療センター 佐倉病院 中島 新 先生A. 曲がらない、膝に違和感があるなどを訴える方が多いです。人工膝関節は痛みを取ることに関しては非常に有効な治療法です。しかし、膝は本来複雑な動きをする関節なので、人工物に換えることで自然なバランスを取ることが難しくなるという一面があります。もちろん、人工膝関節はそういったことをカバーできるようにデザインされています。

Q. ありがとうございました。ところで先生はアメリカへの留学経験がおありですが、どのような研究をなさっていたのですか?

A. 主に骨代謝の基礎研究をしていました。私はリウマチの専門医ですが、リウマチは骨や軟骨が進行性に破壊されていく病気です。骨は、作られては壊されるということを繰り返すことで健康に保たれているのですが、リウマチになると炎症をおこすサイトカインという物質が大量に産生されて、破骨細胞(骨を壊す細胞)が活性化され、骨が破壊されていきます。病態は違いますが、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)も骨の形成と吸収のバランスが崩れることで、相対的に骨量が減ったり、骨の質が悪くなったりする病気です。そういった骨の代謝に関わる研究をしていました。

正常な関節と関節リウマチ

東邦大学医療センター 佐倉病院 中島 新 先生Q. 最後に、先生が整形外科医になって良かったと思うエピソードなどをお聞かせください。

A. 自分が手術した患者さんが回復されて、「先生、こんなに歩けるようになりました!」と大喜びでお話しされるとき、医者冥利に尽きるなと思います。中でも人工膝関節の手術は、期待通り、またはそれ以上に良くなったとおっしゃられる患者さんが多いように感じます。

Q. 最後に患者さんへのメッセージをお願いいたします。

中島 新 先生からのメッセージ

※ムービーの上にマウスを持っていくと再生ボタンが表示されます。

取材日:2017.6.20

*本文、および動画で述べられている内容は医師個人の見解であり、特定の製品等の推奨、効能効果や安全性等の保証をするものではありません。また、内容が必ずしも全ての方にあてはまるわけではありませんので詳しくは主治医にご相談ください。

先生の一覧へ戻る

病院検索をする

ページトップへ戻る

先生があなたに伝えたいこと

股関節股関節

膝関節膝関節

肩関節肩関節

肘関節肘関節

足関節足関節

手の外科手の外科

脊椎脊椎

病院検索 あなたの街の病院を検索!

先生があなたに伝えたいこと 動画によるメッセージも配信中!