先生があなたに伝えたいこと / 【唐島 大節】人工股関節置換術後の生活のレベルを向上させるために、当院では筋肉を温存できる前外側アプローチという術式を採り入れ、脱臼を防いでいます。【竹山 昭徳】近年は摩耗しにくいポリエチレン製ライナーが開発され、人工股関節の耐用年数が延びています。また、手術を行う道具も年々改良され、より安全で正確な手術が行えるようになり、結果的に患者さんに与える負担も少なくなっています。

先生があなたに伝えたいこと

【唐島 大節】人工股関節置換術後の生活のレベルを向上させるために、当院では筋肉を温存できる前外側アプローチという術式を採り入れ、脱臼を防いでいます。【竹山 昭徳】近年は摩耗しにくいポリエチレン製ライナーが開発され、人工股関節の耐用年数が延びています。また、手術を行う道具も年々改良され、より安全で正確な手術が行えるようになり、結果的に患者さんに与える負担も少なくなっています。

医療法人清明会 やよいがおか鹿毛病院 唐島 大節 先生

医療法人清明会 やよいがおか鹿毛病院
からしま ひろたか
唐島 大節 先生
専門:股関節

唐島先生の一面

1.最近気になることは何ですか?
 ダイエットです。体重が増えてきたので、患者さんには「体重を減らしましょう」と言っておきながら、説得力がないと感じています(苦笑)。

2.休日には何をして過ごしますか?
 山登りか散歩をしています。県内に気軽に登れる山がたくさんあるので、過ごしやすい季節にはとくに山登りを楽しんでいます。

医療法人清明会 やよいがおか鹿毛病院 竹山 昭徳 先生

医療法人清明会 やよいがおか鹿毛病院
たけやま あきのり
竹山 昭徳 先生
専門:股関節

竹山先生の一面

1.最近気になることは何ですか?
 新型コロナウイルス感染が怖くて、痛みがあっても受診を控えている患者さんも多いと思います。私も外出は控えていますし、会議もオンラインで行うことが増えました。早期の終息を願っています。

2.休日には何をして過ごしますか?
 男の子が3人いるので、近所の公園に連れていったり、庭の芝刈りをしたりしています。

先生からのメッセージ

体に痛みを伴って生活することは、ストレスが多く活動にも制限があると思います。また、病院に受診することにも不安を感じる方がいらっしゃると思いますが、関節の痛みが続く場合は早めに一度、検査を行っていただくことをおすすめします。
手術に限らず、薬やリハビリなどの治療も含めて、それぞれの希望に添えるような治療を提案していきたいと思います。股関節に限らず関節のことでお悩みであれば、専門の関節外科医に相談をしてください。

このインタビュー記事は、リモート取材で編集しています。

股関節の仕組みと疾患

Q. まず初めに、股関節はどんな構造になっているのでしょうか? それぞれの部位や働きを簡単に教えてください。

股関節の構造竹山先生:股関節は、ふとももの骨である大腿骨(だいたいこつ)の先端にある球状の大腿骨頭(だいたいこっとう)が、骨盤のお椀形の臼蓋(きゅうがい)というくぼみにはまり込む構造になっている球(きゅう)関節です。臼蓋は前方が浅く、正常な股関節では骨頭の約4/5を包み込んでいます。
股関節には普通に歩くだけで体重の3~4倍の力がかかるため、中殿筋(ちゅうでんきん)や梨状筋(りじょうきん)というお尻の大きな筋肉が関節を安定させ、軟骨が大腿骨頭と臼蓋内面を覆ってクッションの役目を果たし、腱、関節包などによって色々な方向に動かすことができるようになっています。

医療法人清明会 やよいがおか鹿毛病院 唐島 大節 先生Q. 股関節の代表的な疾患について教えてください。

唐島先生:最も多いのは、変形性股関節症(へんけいせいこかんせつしょう)です。日常生活や仕事、スポーツ、体重の増加によって関節への負担が増し、様々な原因が組み合わさることで、軟骨がすり減って股関節が徐々に変形し、股関節周りやお尻、ふとももが痛むようになります。女性の方がかかりやすい傾向にあり、40~50歳以降に発症することが多いです。
日本人には、骨盤の臼蓋(きゅうがい)のお椀型のくぼみが成長期に十分に育たない臼蓋形成不全(きゅうがいけいせいふぜん)が多く、変形性股関節症の8割は臼蓋形成不全が原因と考えられています。臼蓋形成不全で骨頭を覆う範囲が狭いとそれだけ股関節に負担がかかり、負担がかかり過ぎると変形性股関節症に進行します。
ほかには、骨折やステロイドの内服、アルコールの大量摂取などが原因で、大腿骨頭に血液が十分に流れなくなり、骨の細胞が壊死する大腿骨頭壊死(だいたいこっとうえし)や、免疫異常により全身の関節に炎症が起こる関節リウマチがあります。大腿骨頭壊死も関節リウマチも、進行すれば股関節の破壊や変形が起こります。

正常 臼蓋形成不全

変形性股関節症

大腿骨頭壊死症

Q. その治療法について教えてください。

唐島先生:変形の程度によって治療の方法は異なりますから、まずはレントゲンを撮って変形や痛みの程度を診ます。変形が軽度で症状も軽度の場合には、痛み止めの内服による薬物療法を行いながら、リハビリに通院してもらい、運動療法や超音波、温熱治療によって痛みを和らげる治療を行います。痛みが強くなると痛みをかばって筋力が落ちたり、関節が固くなったりしますから、リハビリでは股関節周辺をよく動かすことを意識してもらうようにしています。
こうした保存療法でも効果がみられず、変形が進み、痛みで家事や仕事に支障が出てきた場合には、人工股関節に置き換えることで痛みを取る人工股関節置換術(じんこうこかんせつちかんじゅつ)も検討します。
患者さんそれぞれに生活の仕方が異なり、痛みの程度や痛みに耐える能力も違いますので、まずは専門の関節外科医に相談してください。

リハビリでは股関節周辺をよく動かすことを意識する

横になって脚を上げ下げする運動

脚を開閉する運動

医療法人清明会 やよいがおか鹿毛病院 竹山 昭徳 先生Q. 人工股関節にもいろいろな種類があるのでしょうか?

竹山先生:人工股関節には、骨セメントを使用するセメントタイプの人工股関節と骨セメントを使用しないセメントレスタイプの人工股関節に分けられます。骨セメントは人工股関節を骨の中にしっかり固定する接着剤のようなもので、セメントレスタイプは、人工股関節の表面に微細な孔を付与する特殊なコーティングが施してあって、この部分に骨が入り込むことで強固に固定されます。どちらも耐久性に変わりはありませんが、当院では基本的にはセメントレスを使っています。
また、様々な形状、大きさの人工股関節があるので、患者さんの体格や骨の状態、変形の程度によって使い分けています。

セメントタイプの人工股関節置換術の例

セメントタイプの人工股関節置換術の例

セメントレスタイプの人工股関節置換術の例

セメントレスタイプの人工股関節置換術の例

Q. 人工股関節そのものは以前に比べて進歩しているのでしょうか?

竹山先生:人工股関節で軟骨の役割を果たすポリエチレンライナー(上図の白い部材)やカップが、以前は使い続けるうちに摩耗し、その摩耗粉が周囲の骨を溶かして人工股関節がゆるむことがあったのですが、近年は摩耗しにくいポリエチレン材料が開発され、耐用年数が延びています。また、人工股関節には様々な部品がありますが、日本人の骨に合うように作られたものが増えています。さらに、手術を行うための道具が年々改良され、より安全で正確な手術が行えるようになり、手術時間が短縮され、結果的に患者さんに与える負担も少なくなっています。

医療法人清明会 やよいがおか鹿毛病院 唐島 大節 先生Q. 人工股関節手術も以前に比べて進歩しているのでしょうか?

唐島先生:人工股関節置換術の最大のテーマは、感染脱臼などの合併症を起こさずに、できるだけ長持ちさせることだと考えています。ですので、当院では術後の脱臼を防いで、生活がしやすくなるように、手術時には、従来のお尻から切開して股関節まで到達する後方アプローチではなく、前外側アプローチという術式を採り入れています。
後方アプローチでは、大殿筋や梨状筋といったお尻の筋肉の一部を切断するため、組織がダメージを受け、術後、股関節を曲げたときにどうしても脱臼しやすくなってしまいます。前外側アプローチは筋肉の間をかき分けてアプローチするので、筋肉を温存でき、ダメージを少なくできるメリットがあります。術後のリハビリは必要で、正座や、しゃがみこみの動作、靴下をはく動作などを目標としています。

前外側アプローチ法 後方からのアプローチ法(筋肉を切開する必要がある)

医療法人清明会 やよいがおか鹿毛病院 竹山 昭徳 先生Q. 脱臼のほかに考えられる手術の合併症はありますか?

竹山先生:感染症、深部静脈血栓症、人工股関節のゆるみなどが考えられます。当院では、感染症対策のため、抗生剤の投与や、手術時には医師がヘルメットを装着し、洗浄を徹底しています。また、血栓症を防ぐために血液をサラサラにする薬を投与して術後は早期にリハビリを行い、弾性ストッキングやフットポンプを使います。人工股関節のゆるみを防ぐために、入院中はしっかりリハビリを行い、退院後は転倒しないように注意していただきます。

感染予防対策(クリーンルームで特殊な手術着を着用して行う)

フットポンプ

Q. 手術後の患者さんからはどのような声が届いていますか?

唐島先生:退院後の外来で、「手術前の痛みになやむことはなくなりました」「また趣味ができるようになりました」という声を聞くことが多いです。

医療法人清明会 やよいがおか鹿毛病院 竹山 昭徳 先生 唐島 大節 先生Q. 先生方が医師を志されたきっかけがありましたら教えてください。

唐島先生:テレビなどで医師が活躍している姿を見て興味を惹かれました。
竹山先生:ラグビーをしていてケガをすることがあったのと、祖母が膝を悪くしていたのを見ていて整形外科医に興味を持ちました。

リモート取材日:2021.4.28

*本文、および動画で述べられている内容は医師個人の見解であり、特定の製品等の推奨、効能効果や安全性等の保証をするものではありません。また、内容が必ずしも全ての方にあてはまるわけではありませんので詳しくは主治医にご相談ください。

先生の一覧へ戻る

病院検索をする

ページトップへ戻る

先生があなたに伝えたいこと

股関節股関節

膝関節膝関節

肩関節肩関節

肘関節肘関節

足関節足関節

手の外科手の外科

脊椎脊椎

病院検索 あなたの街の病院を検索!

先生があなたに伝えたいこと 動画によるメッセージも配信中!