先生があなたに伝えたいこと / 【高橋 基城】「あのときこうしておけばよかった」と患者さんが後悔しないように、常に適切な治療や手術法を提案し共に考えたいと思っています。

先生があなたに伝えたいこと

【高橋 基城】「あのときこうしておけばよかった」と患者さんが後悔しないように、常に適切な治療や手術法を提案し共に考えたいと思っています。

滝宮総合病院 高橋 基城先生

滝宮総合病院
たかはし もとき
高橋 基城 先生
専門:股関節膝関節

高橋先生の一面

1.最近気になることは何ですか?
自分の健康を気にするようになってきました。整形外科医は力仕事も多いので、頭と心と身体をフレッシュに保てるよう、食生活や運動などを心がけるようにしています。

2.休日は何をして過ごしますか?
子どもたちとの時間を大事にしています。単身赴任の時期がありましたので余計にそう感じています。あとは花壇やプランターで園芸や家庭菜園を楽しんでいます。

先生からのメッセージ

「あのときこうしておけばよかった」と患者さんが後悔しないように、常に適切な治療や手術法を提案し共に考えたいと思っています。

滝宮総合病院 高橋 基城先生Q. まず股関節の構造と主な疾患について教えてください。

A. 股関節は骨盤側の寛骨臼(かんこつきゅう)に、球形の大腿骨頭(だいたいこっとう)がはまり込む、いわばボール&ソケットの形状をしています。安定性がよく、前後、左右など自在に動かすことができるのが特徴です。疾患として多いのは変形性股関節症(へんけいせいこかんせつしょう)です。体重を支えているため、荷重によって軟骨がすり減って痛みや変形が生じてくる疾患です。経年性で徐々に進行することが多いですが、なかには急速破壊型変形性股関節症といって、進行の著しく早い病態もあります。また大腿骨頭壊死症(だいたいこっとうえししょう)も比較的多い疾患です。

股関節の構造(骨)

変形性股関節症

大腿骨頭壊死症

Q. 急速破壊型とはインパクトの強い病名ですね。それぞれなりやすい方というのはあるのですか?

A. 変形性股関節症は、日本人の場合、寛骨臼が十分に成長しない寛骨臼形成不全(かんこつきゅうけいせいふぜん)から続発することが多いです。急速破壊型については、構造的な異常がなくても高齢者に起こることがあります。微量骨折の関与などが疑われていますが、まだはっきりとはしていません。大腿骨頭壊死症はお酒の過剰摂取やステロイド治療が原因となっているのではないかといわれています。

Q. では、変形性股関節症の治療について伺います。すぐに人工股関節手術が必要ですか?

A. 急速破壊型の場合は、初診時レントゲンで異常が無くても数か月後には変形がかなり進行しているというような早さがありますから、人工股関節手術が有効といえるでしょう。通常の変形性股関節症では、初期ではまず保存治療が基本です。保存治療で効果がみられなかったり、痛みなどで生活に支障が出たりしたときに手術が適応となります。

滝宮総合病院 高橋 基城先生Q. 保存治療ではどのようなことをするのですか?

A. 股関節周囲の筋力を鍛える運動や、状況に応じて痛み止めを併用します。寛骨臼形成不全の方にお勧めしているのはジグリング(貧乏ゆすり)です。股関節の小刻みな動きが関節液の循環を改善し軟骨に栄養が行き渡るようになることで、痛みと関節症の進行を抑えるのに効果のあることがわかっています。

Q. 手術はイコール人工股関節手術なのでしょうか?

A. 手術にも種類があって、比較的お若い方、目安としては40代、50代までの方で寛骨臼形成不全があり、かつ変形性股関節症がまだそれほど進んでいない場合は骨切り術も選択肢になることがあります。

Q. 骨切り術をすれば一生大丈夫なのでしょうか?

A. そういう方もいらっしゃいますし、将来的に人工股関節手術が必要になる方もいらっしゃいますが、もし人工関節になったとしても、それまでの時間稼ぎができるので将来的に人工関節の再置換術をしなくて済む確率が高くなります。

滝宮総合病院 高橋 基城先生Q. 現在の人工股関節の耐用年数はどれくらいですか?

A. 20年前の手術を追跡調査して、95%は問題ないというデータも発表されています。人工股関節は本当に耐用年数が延びたと感じています。

Q. 長期成績がそれほどよくなったということは、人工股関節が進歩したのでしょうか?

A. 特に進歩したのは人工股関節に使われているポリエチレンで、様々な加工により摩耗しにくくなりました。摩耗により発生した摩耗粉(まもうふん)に対して、体内の免疫細胞がそれを処理すべく活動した結果、人工関節周囲の骨まで一緒に処理されてしまってゆるみの原因となっていたのですが、今のポリエチレンは摩耗粉が減ってゆるみが生じにくくなっています。ほかにもポリエチレンの表面に水の膜のようなものを作って摩擦を低減させる「Aquala」(アクアラ)という技術も開発されました。これは日本発祥の誇るべき技術だと思います。
 また、ポリエチレンが摩耗しにくくなったことでポリエチレンライナーを薄くでき、その分、大きな人工骨頭を入れられるようになりました。そのことでジャンピング・ディスタンスを大きくとることができるようになり、脱臼のリスクも下がっています。
 加えて、人工股関節はいろいろなタイプが開発され、患者さんの骨の形に合わせて使い分けることができるようになりました。

ジャンピング・ディスタンスの図ジャンピング・ディスタンスの図

Q. 手術手技の進歩についてはいかがでしょうか?

A. MIS(エム・アイ・エス:最小侵襲手術(さいしょうしんしゅうしゅじゅつ))といわれますが、筋肉をできるだけ傷つけない手術をすることで、患者さんの負担を減らすことが出来るようになりました。前方アプローチ法や前側方アプローチ法が挙げられます。筋肉を出来るだけ切らないことは脱臼予防に加えて、術後早期のリハビリテーションにも有用です。ただ、変形が高度であるなど、MISでは人工股関節の正確な設置が難しい場合は、皮切の大きさや筋肉の切開にこだわらずに手術しています。

手術手技

手術手技

Q. 大腿骨頭壊死症の治療についても教えてください。

A. 若くて、壊死している部分が小さい場合、まずは保存療法を試みます。壊死したところを荷重点からずらすための骨切り術が選択肢となることもあります。壊死の範囲が広い、もしくは患者さんが高齢の場合は、人工股関節手術の適応となります。

Q. 次に膝関節について、その構造と主な疾患を教えてください。

A. 膝関節は平らな脛骨(けいこつ)の上に丸い大腿骨がのっている形で、これだけでは不安定になるのを4本の大きな靭帯が支えて動きを制御し、半月板や軟骨がクッションの役割をしています。疾患で多いのはやはり変形性膝関節症(へんけいせいしつかんせつしょう)、そして骨壊死(こつえし)もあります。変形性膝関節症は加齢によって生じることの多い経年性の疾患ですが、O脚や過去の外傷、体形や職業などにより進行の速さは異なります。膝関節の骨壊死は微小骨折の関与が疑われていますが、はっきりした原因究明には至っていません。また、関節リウマチにて膝関節が変形する方もいます。

右膝の各部の名称

変形性膝関節症

滝宮総合病院 高橋 基城先生Q. 治療にはどのような方法があるのですか?

A. 変形性膝関節症、骨壊死ともに、保存治療骨切り術人工膝関節単顆置換術(じんこうしつかんせつたんかちかんじゅつ)人工膝関節全置換術(じんこうしつかんせつぜんちかんじゅつ)があります。このうち保存治療は股関節と比べて種類が多く、筋肉を鍛える運動や痛み止めの服用に加えて、ヒアルロン酸の関節内注射療法、膝サポーターや足底板(そくていばん)などの装具療法などがあり、これらを適宜併用します。骨壊死も範囲が微小であれば、運動療法や装具療法を試みます。

【人工膝関節全置換術】人工膝関節全置換術

【人工膝関節単顆置換術】人工膝関節単顆置換術

Q. 人工膝関節単顆置換術骨切り術は、どのようなときに有効なのですか?

A. 変形性関節症でも骨壊死でも、軟骨が片側だけ傷んでいるときです。その場合、膝関節全部を人工物に置き換えずに、痛んでいる側だけ交換する人工膝関節単顆置換術が選択肢となります。また、膝関節の近くで脛骨を切る高位脛骨骨切り術(こういけいこつこつきりじゅつ)を選択することもあります。日本人はO脚の方が多く、内側に負荷がかかって軟骨が傷むことがほとんどですので、関節をX脚に矯正して外側に負荷を逃がしてあげる手術です。膝関節全体が傷んでいる場合は、人工膝関節全置換術の適応です。

O脚の図

拡大図

Q. 人工膝関節の進歩と耐用年数についてはいかがでしょうか?

A. 股関節同様、軟骨の代替となるポリエチレンの性能が向上したことで、耐用年数が延び、15年から20年は大丈夫な方が大半です。さらに日本人の骨格に合ったデザインや、膝関節の生理的な動きにより近づけた人工膝関節が開発されて、可動域(かどういき:人工膝関節を曲げられる角度)も大きくなりました。

Q. 人工股関節、人工膝関節手術での入院期間はどれくらいでしょうか?

A. おおむね3週間から4週間です。当院は回復期リハビリテーション病棟も併設していますので、医師と看護師、理学療法士が情報をしっかり共有しながらリハビリテーションを進めています。また患者さんの回復や状態に応じて、必要なら入院期間を延長してリハビリテーションしていただけます。

滝宮総合病院 高橋 基城先生Q. それは心強いですね。最後に先生の治療におけるモットーをお聞かせください。

A. 人工関節手術は痛みなく歩いて健康寿命を延ばすための手術です。その予後を考えると、ただいたずらに手術を先に延ばすことは好ましくないといえます。一般に、手術成績は手術が早いほど良いのですが、患者さんのライフスタイルに合った最適の手術時期があると考えますので、しっかりお伝えしたいと思っています。特に、患者さんがより高齢になり持病が増えてから「元気なうちに手術をしておけば良かった」と後悔をされないよう、患者さんの人生をより良くできるよう、共に考えたいですね。

取材日:2018.7.3

*本文、および動画で述べられている内容は医師個人の見解であり、特定の製品等の推奨、効能効果や安全性等の保証をするものではありません。また、内容が必ずしも全ての方にあてはまるわけではありませんので詳しくは主治医にご相談ください。

先生の一覧へ戻る

病院検索をする

ページトップへ戻る

先生があなたに伝えたいこと

股関節股関節

膝関節膝関節

肩関節肩関節

肘関節肘関節

足関節足関節

手の外科手の外科

脊椎脊椎

病院検索 あなたの街の病院を検索!

先生があなたに伝えたいこと 動画によるメッセージも配信中!