先生があなたに伝えたいこと / 【渡邉 弘之】人工股関節の手術は、人生に前向きになれる手術なのだということを知っていただければと思います。

先生があなたに伝えたいこと

【渡邉 弘之】人工股関節の手術は、人生に前向きになれる手術なのだということを知っていただければと思います。

熊本市民病院 渡邉 弘之 先生

熊本市民病院
わたなべ ひろゆき
渡邉 弘之 先生
専門:股関節外科

渡邉先生の一面

1.最近気になることは何ですか?
 ちょっと太ってきまして、なかなかやせられないですね。患者さんには「やせてください」といっているのに。逆に上手なダイエットの方法をお聞きしたいくらいです(笑)。

2.休日には何をして過ごしますか?
 仕事に追われていることのほうが多いのですが、映画観賞で息抜きをしています、金曜の夜に一人でふらっと映画館に寄ったりします。

先生からのメッセージ

人工股関節の手術は、人生に前向きになれる手術なのだということを知っていただければと思います。

股関節各部の名称Q. 先生には変形性股関節症(へんけいせいこかんせつしょう)について教えていただきたいと思います。まず、変形性股関節症とはどのような疾患なのでしょうか?

A. 変形性股関節症は、股関節の軟骨が摩耗し、徐々に関節が変形する病気です。変形が進むにつれて痛みが増し、可動域(かどういき:関節を動かすことができる角度)制限や脚長差(きゃくちょうさ:左右の脚の長さの差)などがみられるようになって、その結果、歩行障害が現われ、日常生活が制限されるようになります。

Q. 発症の原因は何ですか?

A. 特に日本人の女性の場合は、寛骨臼形成不全(かんこつきゅうけいせいふぜん)が主な原因です。股関節の屋根に当たる部分の造りが不十分なために、体重を支える面積が小さくなり、軟骨に余計な負担がかかってしまうんです。これは変形性股関節症の準備段階にある状態。程度が軽ければそのままで大丈夫なこともありますし、重ければ10代で症状が出ることもあり、個人差があります。ほかにも体重や労働、運動による負荷で軟骨が摩耗することもあります。

正常 寛骨臼形成不全

熊本市民病院 渡邉 弘之 先生Q. 変形性股関節症になるとすぐに手術が必要なのでしょうか?

A. いいえ、そうではありません。変形性股関節症と一言でいっても、痛みや変形の程度、寛骨臼形成不全の程度、年齢や体重、持病など患者さん個々で状態は異なりますよね。さらに、それぞれの患者さんが求めている日常生活の活動量や、社会復帰までどの程度の期間なら許容できるかなどを考慮して、治療法を選択しています。

Q. では、具体的な治療法について順に教えてください。

A. 痛みや変形が軽度であれば保存療法が効果的で、手術を受けなくて済むこともあります。保存療法は、痛み止めなどの薬物療法、減量、そしてリハビリが基本です。リハビリは患部を温めて行うストレッチ体操をおすすめしています。股関節は比較的身体の奥にあるので、リハビリ施設などで専門器具による治療を受けて、深部まで温めてストレッチを行いますが、自分で行うのであればお風呂に浸かり股関節をよく温めてから行うと良いですね。それでも痛みや変形が進むと手術を考えることになります。

Q. 手術にも段階や選択肢はあるのですか?

熊本市民病院 渡邉 弘之 先生A. 寛骨臼形成不全があり、年齢が若くて関節の変形が初期から進行期の方には、当院では寛骨臼回転骨切り術に代表される関節温存手術を行っています。ご自身の骨の形態を変えることで、痛みを軽減させて進行を防ぐ手術です。一方、壮年期以降で関節の変化が著しい場合には人工股関節置換術を行っています。人工股関節は除痛性に優れ患者さんの満足度がとても高い手術ですが、長期耐久性については今後さらに改善が望まれています。

Q. 現在、人工股関節の耐用年数はどれくらいなのでしょうか?

A. 以前は15年から20年といわれていましたが、今、手術を受けられる方は、人工股関節の進歩により20年から30年くらいは大丈夫な可能性があります。ですが、たとえば50歳の方に人工股関節手術をしますと、入れ換えの手術が必要になるかもしれません。「一生ご自分の足で歩いていただくため」に最善と思われる治療をしたいと思っています。

Q. 骨切り術で一生大丈夫なこともあるということですね。

A. はい。また骨切り術で20年間大丈夫ならば、その後に人工股関節にしたとしても生涯の人工関節の手術回数を1回減らせた事になります。そういうことも考慮して手術法を選択します。

Q. それでは具体的にお伺いします。寛骨臼回転骨切り術とはどのような手術なのですか?

A. 寛骨臼を半球状にくり抜いて回転させることで屋根を大きくし、骨頭を覆うようにします。こうすると体重のかかる面積が拡大し痛みが改善します。早期にこの手術を受けることができれば、一生人工関節の必要のない生活を送ることも可能です。

寛骨臼回転骨切り術

Q. 人工股関節置換術とは?

A. 壊れてしまった股関節を金属やセラミックなどの人工物に入れ換える手術です。歯の治療によく例えられ、虫歯になって痛い歯を削って銀歯をかぶせたり、抜歯し差し歯にするようなものです。歯に比べて、大きな関節の手術ですので、虫歯の治療よりは大がかりなものになります。先ほどお話ししましたように、人工股関節は除痛に優れているとともに、術後早期からの歩行が可能です。

人工股関節置換術の例

人工股関節置換術の例

Q. 人工股関節置換術を選択するタイミングはあるのでしょうか?

熊本市民病院 渡邉 弘之 先生A. 保存療法でも効果がなく、痛みによって生活に支障があるということと、変形が重度で関節温存手術を行っても十分な効果が見込めないと思われる場合です。変形が重度でも、さほど痛くないというケースもありますが、重度の変形を放置すれば、腰や膝にも悪影響を及ぼします。人工股関節手術をしても、腰や膝に痛みなどの症状が残ることもありますので、やはりレントゲン所見も含めて適切な時期に手術を受けるべきだと思います。そのタイミングを逃さないためにも、股関節痛を感じられたら、早めに専門医を受診されることが重要です。

Q. 人工股関節手術ではMIS(エムアイエス:Minimally Invasive Surgery)という言葉をよく耳にします。

A. 最小侵襲手術(さいしょうしんしゅうしゅじゅつ)のことですね。簡単にいうと、皮膚切開が小さくて、筋肉をほとんど切ることなく行う手術のことです。当院のMISはALS(エーエルエス:Antero-Lateral Supine Approach)と呼ばれる仰臥位前外側進入法(ぎょうがいぜんがいそくしんにゅうほう)で、仰向けの体位で前側方から進入します。

ALS(仰臥位前外側進入法)

ALS(仰臥位前外側進入法)

熊本市民病院 渡邉 弘之 先生Q. MISのメリットとデメリットについて教えてください。

A. MISは皮膚の切開が小さいので傷が目立ちにくく、痛みも小さくて術後の回復が早いなど大きなメリットがあります。また手術後早期の脱臼が少ないことも報告されていますし、個人的には、筋肉をほとんど傷つけないので創部感染も少ないと考えています。しかしその一方で、術野(じゅつや:手術中の視野)は狭くなりますから、術者には専門的な知識と高度なテクニックが要求されます。生まれつきの脱臼で股関節が外れている方、高度肥満など難症例の方は手術時間も長くなり、出血量や感染のリスクが高まりますので、お勧めできません。最も大事なことはMISにばかりこだわるのではなく、人工股関節を正確に設置して、術中の合併症を最小限にすることです。このことが術後長期間、優れた成績を維持することにつながります。

Q. リハビリについてはいかがでしょうか? また入院期間はどれくらいになりますか?

A. 人工股関節手術は、傷んだ骨を切除して人工股関節を入れて痛みを取るわけですが、実際にはそう単純なものではなくて、たとえば、固くなってしまっている筋肉などの軟部組織を切ったりはがしたりして股関節の動きを良くしたり、短くなった脚を正常な長さに戻したりということも同時に行っています。その分、筋力向上、可動域の改善、脚の長さの変化への適応など、術後のリハビリが非常に大事になるのです。患者さんの状態にもよりますが、通常、術後2、3日でリハビリを開始して、ほとんどの方は初日から歩く練習をします。それ以外でも、ベッドの上で脚を動かしてもらうなどの自主トレーニングを、それぞれのペースで行ってもらっています。入院期間は3週間から長くて2ヵ月です。杖1本、あるいは杖なしで問題なく歩けるようになってからというのが退院の目安です。

熊本市民病院 渡邉 弘之 先生Q. 手術後の患者さんの様子はいかがですか?

A. 多くの患者さんは長年の痛みから解放されて活動量や活動範囲が増し、いきいきとされています。なかにはこちらから、「もう少し活動量を抑えてください」と心配するほど活発な方もおられます(笑)。激しい動作で不具合を生じる方もいらっしゃいますので、退院後も定期的に検診に来ていただき、レントゲンチェックをして、日常生活の様子をお聞きしながら、家事、仕事および運動などについて助言しています。

Q. そういうお話を聞くと元気がもらえます。最後に、日常生活への注意点も含めてメッセージをお願いします。

水中歩行 イメージA. 人工股関節にすると、日常生活にいろいろな制限が出るのではないかと心配される方も多いと思います。しかし、激しい運動や労働、ヨガのように大きな捻り動作を行わなければ、そう神経質になる必要はありません。ほかに気を付けることは太り過ぎないことや転倒ですが、せっかく手術をしたからには人生をエンジョイしてほしいと思っています。体重の負荷がかからない状態で筋力トレーニングができるスイミングや水中歩行は、ダイエット面でも効果がありますのでお勧めしています。旅行や趣味程度のスポーツ、車の運転も大丈夫です。スクーターや元気に自転車に乗る方もいらっしゃいます。正座やあぐらも基本的には禁止していません。人工股関節の手術は、人生に前向きになれる手術なのだということを知っていただければと思います。

取材日:2015.11.13

*本文、および動画で述べられている内容は医師個人の見解であり、特定の製品等の推奨、効能効果や安全性等の保証をするものではありません。また、内容が必ずしも全ての方にあてはまるわけではありませんので詳しくは主治医にご相談ください。

先生の一覧へ戻る

病院検索をする

ページトップへ戻る

先生があなたに伝えたいこと

股関節股関節

膝関節膝関節

肩関節肩関節

肘関節肘関節

足関節足関節

手の外科手の外科

脊椎脊椎

病院検索 あなたの街の病院を検索!

先生があなたに伝えたいこと 動画によるメッセージも配信中!